芸術の秋でございます。
皆様、こんばんは。
梶住宅販売の梶 浩幸です。
本日は弊社地元、町内会の文化祭でした。明日も開催しているようです。
弊社建物の大家さんの作品です。学生時代に美術2だった私はこんな絵は絶対に書けません。www
いつもお花のお世話をされていたお花を描かれたようです。
自治会長様の作品です。いつも自治会のためにご尽力をされていて頭がさがります。
このお花は蘇鉄(ソテツ)というものだそうです。
もう一つ会長様の作品です。
こんな年賀状が来たら、新年からいいことがあるかもしれないですね。
絵や文集だけが作品ではありません、研究だって立派な作品です。
※個人情報保護のため一部画像を加工しております。
素晴らしい作品です。業者としては上下水の知識は必要なのですが、ちょっと勉強させていただきました。
夏の時期、実際に目で見て、確認した作品のようです。普段何気なくまたいでいるマンホールもこうしてみるとデザインが違っていて面白いです。
次は弊社の食レポに出ましたパン屋「グート」様、奥様の作品です。
奥多摩の方にいきますとたまにこの子を見ることができますよ。
こちら吉川 英治先生の実筆原稿です。
吉川英治先生とは、有名作品としては「宮本武蔵」という小説です。井上雄彦先生の「バカボンド」という漫画をご存じの方はたくさんいらっしゃると思います。「スラムダンク」で有名な先生ですね。この「バカボンド」は吉川英治先生の「宮本武蔵」を原作としています。青梅の柚木町には「吉川英治記念館」という施設もあるので足を運ばれてもいいかもしれません。
という感じで結構楽しめる文化祭でした。明日もやっているとのことですのでお近くの方はお散歩がてらいってみてはいかがでしょうか?
本日はここで失礼します。