ポータルサイトで物件の資料を見る時の注意点
皆様、こんにちは。
梶住宅販売の梶でございます。
本日は大雪の予報になってますね。明日はまだ大丈夫かもしれませんが、怖いのは明日の朝ですね。雪でぬれた路面は凍り付いて、アイスバーンになっています。ご注意ください。
本日はポータルサイトで物件の資料を見る時に注意したいことについてブログを書きます。ご住居探しをするのに最近はネットで探すのが主流です。弊社も某サイトに物件を載せております。大抵は完成した建物や土地などの写真が載っていることが多いですが中には未完成のために売主側が製作した「パ-ス」が載っていることがあります。
←こんな感じです。
完成する建物をイメージできるから大変ありがたいですね。ですがこのパースそのまんまに家ができるわけではありません。
パースにのっていないものとは・・・?
物件にもよりますが上のパースならブロック塀の上に乗るフェンスとかですね。中にはブロック塀が載っていないなんてこともあります。なのでパースを見てその通りに出来上がってくることを予想しているとあと後になって違ってくるなんてこともありえます。ではそれを防ぐのに一番簡単で早い方法はというと、、、、「お電話して聞く。」「メールで問い合わせる。」簡単です。気になったことはどんどんと聞いてみましょう。
「いきなり知らない会社に電話したくない」とか「そのまま売り込まれそうで嫌だ」という場合にはご友人などに不動産業者の従業員を紹介してもらって聞くというのもありですよ。
今日はここで失礼します。
灯油の配達(マンションは相談)、不用品の回収、リフォーム相談受付中です。