青梅市の幼稚園
皆様、こんにちは。
梶住宅販売の梶でございます。
インフルエンザが流行っていますが皆様は大丈夫でしょうか?
手洗いとうがいと加湿を十分に保つことが重要だそうです。
青梅市の幼稚園
先日、青梅市のHPを見ていたら奥深くに面白いPDFファイルがありました。
現在、青梅には私立の幼稚園が6つ、幼児園が1つあります。
幼児園とはなんでしょう。
幼児園とは
幼稚園は学校教育法などの法律の下で運営されており、施設の面積など様々な設置
に関する基準が設けられています。それに対し、幼児園(幼稚園類似の幼児施設ともいいます)は幼稚園の設置基準は満
たしていませんが、幼稚園教育を目的として設置されている施設です。青梅市内の場合、もみの木幼児園が該当します。
(原文ママ)
私は福島幼稚園の出身ですが、自分が育った施設がこのように組織立って運営されていたのをしったのは初めてでした。入園者ご希望のかたは各園に直接お問い合わせするとしっかりご説明してくださるそうです。
青梅のどの場所にあるの?
上の図は略図です。結構青梅の中で散らばっている感じですね。
補助金などはあるの?
しっかりと補助金の制度はあるようですね。少し文章ですとわかりづらいかもしれませんので詳しくお話を聞かれたい場合が青梅市役所 子育て推進課 幼稚園 保育園係に行けばご説明してくださいます。
このデータの使用許可もそこで聞いてきました。
子供は宝でございます。行政の制度を上手に利用してよりよい「子育て」におつなげ下さい。
本日はここで失礼します。
——————————————————————————————–
大柳新築現場 上棟済みです。
ご興味のある方はお気軽にどうぞ。