家族信託、ご近所付き合い、かぼちゃの馬車について
皆様、こんにちは。
梶住宅販売の梶でございます。
耳鼻科に2回通ってやっと楽になった今日この頃です。
今年は花粉が特にひどいですね。本日は「家族信託」「ご近所付き合い」「かぼちゃの馬車」について記事を書きました。
家族信託
以前にもブログで書かせていただきましたが、今後相続をスムーズに行う方法の一つとなってくるかもしれません。今回も住宅新報の記事ですが、青梅にも「生産緑地」「農地」が数多くあります。はやめはやめに行動をすることが先々に活きてくるかもですね。
弊社でも生産緑地をお持ちの方からご相談があったりします。お気軽にご相談ください。
ご近所付き合いについて
こちらの記事はマンション管理の記事ですが、戸建てのご近所付き合いにも通じるかもしれません。
私も非常に考えさせられました。
お互い様の精神や気遣いなどを業者としても常に考えないといけないですね。
かぼちゃの馬車について
賃料不払いから始まり今では日経新聞をはじめ、テレビ番組などでも報じられた問題ですが、先日、元凶であるスマートデイズ社が「民事再生法」申請に入ったとのことです。9日時点で受理されているとのことでした。
民事再生法とは?
民事再生法(みんじさいせいほう、平成11年法律第225号)は、経済的に窮境にある債務者の事業または経済生活の再生を目的とする日本の法律である。日本における倒産法の一つ。適用された法人は一般人における自己破産となる。ウイキペディアから引用。
著名な不動産業者様や情報発信を頻繁に行っている不動産業者様は今後は投資用不動産ローンの締め付けがいっそう厳しくなると予想されています。弊社では投資物件は基本的に取り扱っておりませんが、今後ありうることとして住宅ローンを使用した投資用物件の購入を業者から勧誘されるかもしれませんが絶対にやらない方がいいです。
※最終判断は自己責任ですが、、、
ご相談は受付ておりますのでお気軽にどうぞ。投資に強い業者様もご紹介できます。
PS
新年度に向けて新しい物件や分譲地が出てきているようです。一日一回ポータルサイトを見たり、定期的な報告をしてくれる業者と仲良くなっておくといい買い物ができるかもしれませんね。