去年の悲劇を繰り返すことがないように・・・・
おはようございます。
梶住宅販売の梶でございます。
3連休は雪の予報になっています。度々ブログで言ってますが路面凍結、水道管凍結などご注意ください。
路面凍結
普段通る道路上のマンホール、金属製のフタ【ドブの上にあるやつ】、日陰になっているところなどは凍っていることがあります。転んで骨折などは十分に考えられます。注意が必要です。私が受験生のころは学校の担任から転んでも右手だけは守れと言われました。www
水道管凍結
水道管が凍結しますと水が出ません。明日の朝水を使えるようにするためにも、本日の夜は水道の水を少し空けておくといいです。
水が出ないだけならいいが・・・
水道管が凍ることによって管の大きさ以上に水の体積が大きくなった場合、管が破裂してしまうことがあります。破裂しないようにするために水道管凍結を防止するテープなどがありますので利用してみてもいいかもしれません。
これはカインズの商品です。
給湯器が壊れたら・・・
併せて考えておきたいのが給湯器です。給湯器の中にも水道管が通ってます。給湯器の水道管の水を抜いておかない給湯器の破損につながります。3連休中に旅行に行かれる場合などは、給湯器の水を抜いておくと安心です。給湯器が壊れますと大概の場合は取り換えになります。費用としては10万円ぐらいのお金がかかります。ご注意ください。
本日もよろしくお願いします。
不動産、住宅に関するお悩み、ご相談、ご質問、ブログで取り扱って欲しいリクトエスト等お気軽にお声がけください。 |